羽村市の子育て支援制度について


児童手当制度

中学生修了前の児童を養育している方に支給されます。所得や児童の年齢によって支給額が異なり支給月額は、所得制限額未満の場合、0歳から3歳未満(一律) 15,000円、3歳から小学校修了前(第1子・第2子) 10,000円、3歳から小学校修了前(第3子以降) 15,000円、中学生 10,000円、所得制限額以上の場合は一律5,000円となります。
申請された翌月から支給されます。原則として毎年2・6・10月に支払われます。
※詳細はhttp://www.city.hamura.tokyo.jp/0000004637.htmlをご参照ください。
shienseido

手続き方法

出生・転入後、羽村市子育て支援課支援係に「申請書」を提出します。申請に必要な添付書類などがありますので事前にお問い合わせください。

乳幼児医療費助成制度

羽村市内に住所があり、健康保険に加入している小学校就学前の乳幼児が対象です。受診された医療機関で毎回必ず「乳幼児医療費受給資格証」と健康保険証を提示することにより、医療費のうち保険診療の自己負担分が公費で助成されます。
※羽村市は、乳幼児の保護者の経済的負担を軽減し、子育てを支援するため、小学校就学前の乳幼児を養育している保護者で、東京都の所得制限を超える方についても乳幼児医療費助成が受けられるよう制度を改正しています。
shienseido

手続き方法

印鑑・健康保険証・所得証明書または課税(非課税)証明書を持って、羽村市子育て支援課支援係で「乳幼児医療費受給資格証」の交付を受けます。

児童扶養手当制度

父と生計を同じくしていない18歳未満の児童を監護・療育している方に手当を支給し、生活の安定と自立を促進します。所得制限があります。

手続き方法

要件によって必要書類が異なりますので、羽村市子育て支援課支援係へお問い合わせください。

ひとり親家庭医療費助成制度

ひとり親家庭およびそれに準ずる家庭(18歳未満の者を扶養している方)について、医療費のうち保険診療の自己負担分が公費で助成されます。受診の際、資格者証を提示し、申請書に必要事項を記入して提出します。所得制限があります。

手続き方法

要件によって必要書類が異なりますので、羽村市子育て支援課支援係へお問い合わせください。

お問い合わせ先

羽村市 子育て支援課
042-555-1111 (支援係)内線235 (子ども家庭支援センター係)内線266

go to top


〒205-0011 東京都羽村市五ノ神3-15-7
TEL 042-555-5780 FAX 042-555-5767